045 to 105 - ROCK と BASS GUITAR の BLOG -

所有楽器を中心に<エレクトリック・ベース>に関するあれこれ、
CD、DVDやLIVEなど<ROCK (70's Punk/New Waveから現在まで)>に関するあれこれ、などを。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
<< ロックの日(一日遅れ) | main | 有ってもイイかー? >>
# 5番打者:WAL Pro Bass (その3)
 
「WAL is BACK !」

ということでついに昨年待望の再生産が開始されたWAL。
拙blogのアクセスログを見ても常に検索ワードの上位に名を連ねる存在です。
(もっともあまりにポピュラー・ワードな「Fender」でググったところで、このblogには当面辿りつくことはない...単にそういう問題ですが/苦笑)

こちらのblogでもちょっとご無沙汰...。さすがにWALは居間に出しっぱなしはなんとなくためらわれるのでちゃんと?ケースに入れて保管していたこともあり、最近あまり弾いてなかった(汗)...ってなこともありまして、オールドのPBやJBに張っているとつられて長持ちする?!ハズのトマスティックのラウンド弦もかなりDEATH状態...。

ここはまた弦を交換がてらいろいろチェックしてみましょう!!

Gibson Les Paul Singnatureに「045-100」の弦が張られて戻ってきて以来、実はちょっとこのゲージの弦に興味が。プレベ系に関しては「045-105」にこだわりたい気もしますが、それ以外では「-100」も試してみようかなぁ、と。加えて現在殆どのスタメン・ベースに張っているトマのラウンド弦ですが、「ちょっとゴリッといわせたい」系のベースには違う弦の方が合うのでは、とも思っていました。
なので今回は巷のベースブロガー界隈で人気も高い「R.COCCO」で試してみよう、と。

wal-11

早速弦を外してみまして。ローズ・ネックはこんな感じ。↓ (オイル塗りたて注意報)

wal-1

さて、こちらのWALも入手以来、特に不具合は特に感じなかったこともあり、お腹の中を覗いたことがありません。この機会に覗いてみましょう! で〜ん!!

wal-2

...おやっ?!

......えっ?!!?

wal-10

「電池がいますよ?!」

前オーナーさんによると「購入時店員さんからは"電池を入れるスペースはありますが、パッシヴです"と説明を受けました」 とのことでしたので、てっきり電池は入っていないものとばかり思っていました!うむむ。以前のエントリをご覧になっていたWAL通の方々は「...わかってねぇなーコイツは」 と思ってらっしゃったかもしれませんね。(冷汗)

サーキットまわり全景はこんな感じです。

wal-4

wal-6


見慣れたFender系の回路に較べれば充分「エレクトリック!」(笑) な面持ちですが、その後のMACHシリーズ等に較べれば1PUということもあるでしょうし、シンプルともいえるのかと。


wal-9 
 
 えーと。「ジョン・ニコルズ」さんってどなたでしたっけ?
 ちょっと調べてみよう...。




wal-5
 
 シールと照合するような彫り物。




で、電池交換後の音ですが、基本はそんなに電池くさい(人工的な...っていうと語弊があるな...) 音ではなく、さほど以前と変わりない気はしましたが、トーンの可変域は拡がった感じがします。

....それ位ですかね...?

ちなみに以前店頭で弾かせていただいた(元shinmeiさんの愛器/笑) のMACHはトーン・コントロールというより「フィルター・オバケ」(爆) という感じで、完全にエフェクターの域といった印象でしたが、さすがにそこまでのものではありません。

なので、アクティヴといっても「トーンの可変域」「ノイズ低減」くらいの特徴なのかなーと。いまのところはそんな印象ですが、また引き続き探っていきたいと思います。

Vol./Tone の各ポットはこんな感じです。ちゃんと英国製!

wal-7  wal-8

あ。R.COCCOの弦。すっかり「アクティヴの衝撃!」に持っていかれてしまいましたが、良さげではありそう。ダダリオほどビンビンではない感じですが、トマのラウンドより合っているかもしれません。まあどんな弦でも(ハズレでない限り) 張りたては気持ちいいもんですけどね。経過観察のほうが大事だな。(何のインプレにもなってない....)



さて、ワタシはshinmei_t さんのtwitter上で知ることとなったのですが、(ワタシはtwitterやってませんけど) ex. JAPANのベーシスト「MICK KARN」氏が現在癌に冒され闘病中、残念ながら深刻な状態ではあるようで、現在サイトの方では支援の要請なども行われています。日本でも、親交の深かった土屋昌巳さんや屋敷号太さん、佐久間正英さんらがアクションを起こしているようです。
ワタシも世代的にはドンズバ、大好きなベーシストのひとりです。
WALにかこつけて本日書きたかったのは実はこの件。一日も早く健康を取り戻されることを祈っています。

http://www.mickkarn.net/


BGM : 「Three Part Species」 MICK KARN ♪

| comments(7) | trackbacks(0) | 08:13 | category: My Basses (History) |
# スポンサーサイト
| - | - | 08:13 | category: - |
コメント
見覚えのある弦が(笑)

自分のまわりのベーシストにも好評でして、なかなかオススメな弦です。

長持ちしつつも、変なクセもないんで、アンプの操作が簡単になるかと。


張って落ち着いた頃に続編をお願いします(笑)


| べーさん | 2010/06/13 1:44 PM |

>べーさん
なんかこの弦を使っている方がとても多いようだったので試してみようかと。まあおサイフを考えると長持ちがなによりですよね。
あと自分は基本ニッケルばっかりだったのですが、先日ステンレスを買ってみたので、コレはDHで試してみようかなと思っています。
| nyakkeee | 2010/06/13 9:31 PM |

初めまして、いつもwalについて調べるとこちらを覗きに来ている者です

自分もPRO1のナチュラルを使っています

数少ない仲間ですw
| いあん | 2011/03/20 11:13 PM |

>いあん さん
はじめまして。リコメ遅くなりましてすみません!
PRO-1のナチュラル、最近某店で見かけたような...それをゲットされたのでしょうか?!確かに数少ないお仲間ですね。(PRO-2はもっと少ないと思いますがw) コチラではとんとWALエントリーご無沙汰してしまっておりますが(汗)、「乾電池の効用」で思うところなどあられましたら是非また感想などお寄せください!(笑)
| nyakkeee | 2011/03/23 4:49 AM |

どうもお世話になります。投稿はじめてかもしれません。
以前所有されていたこのWal Pro Bassがまた世に出てまいりました。試奏しましたが、なかなか良い棹だったのですが何故に手放したのか、不具合などあったのか、ということを以前の所有者にお聞きしたく思い投稿しました。
忌憚なくご意見をいただければと思います。
よろしくお願いします。
| まも柴 | 2016/05/04 4:07 PM |

まも柴 さん

コメントありがとうございます。
WAL、巡り巡ってまた出てきましたね(笑)。試奏もされたんですね!
ワタシが手放したのは単に機材整理という理由で、たしかスティングレイを入手した際に、「コレがあればWALとG-3は要らないかなぁ」と思ってしまったのだと思います。(価値観は人それぞれ...。)今となっては「持っておいてもよかったかなぁ...」とも思っていますが、手放した時からの価格差を考えると悔しいので、もう行きません!(苦笑)。
ワタシが所有していたときに一度フレットの擦り合わせを行っていますが、基本的なコンディションに問題はありませんでした。
チバさん、サイトウさんもついているので安心して検討されてよいのではないでしょうか!

| nyakkeee | 2016/05/04 11:16 PM |

ご返信ありがとうございます。
そうでしたか。
では、がっちり検討します!
| まも柴 | 2016/05/05 1:58 PM |

コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
Profile
Comments
Trackback
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links