045 to 105 - ROCK と BASS GUITAR の BLOG -

所有楽器を中心に<エレクトリック・ベース>に関するあれこれ、
CD、DVDやLIVEなど<ROCK (70's Punk/New Waveから現在まで)>に関するあれこれ、などを。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | | category: - |
# 小市民...。

こういうの地味に嬉しい。。。

↓ ↓ ↓ ↓

Dada


ってか、わりと結構嬉しい。(笑)


 
| comments(0) | trackbacks(0) | 02:08 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# 「ほぼツイ。」
ほぼtwitter程度の内容からリハビリしていこう。。。。


「渋谷グランディに委託で出ていた【Lakland DECADE】を買ったのはワタシではありません。」

家のベース...昨日久しぶりに少し弾きました。
なんかJUGEMの投稿フォーマットも少し変わってるし。
ああ。


 
| comments(0) | trackbacks(0) | 15:13 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# too many guitars??
 
「女子が関心 エレキギター輸入最高♪」

(産経ニュースより)

「オマエがいうな!」というハナシですが(苦笑)
量販店さんに陳列されているギター(ベース)、
(出島などでネット掲載されているもの含む)

「誰がこんなに買うんだろう?」
「作りすぎじゃね?」

と常々疑問だったりしていたのですが、実際売れているのなら
いいんですけどね。

ちなみに売れ残った楽器ってどうなるんでしょう?
基本的にはメーカー返品とかないんですよね?


最近もF/Jから「BASS VI」が復刻されたりなんかして、今回お目見えとなった
白や赤のカラバリなんかホントカッコいい!と思うんですけど、

「いや、でもこれ現実問題そんなに需要ないでしょ...」
と、余計なお世話ながらちょっと心配になったりして...。
(これで昔の樽簿みたく「最後は投げ売り」になったら買ってしまいそうですが...あ、縁起でもないですね。すみません。/汗)

ニュースの最後のヤマハの方の冷静な分析は正しいと思いますが、

「祝・入学!進学!就職!」

この機会に若い人が楽器を始めるのはいいことです!

「ガンガンいっとけ。」


今日は久しぶりに家の楽器を少し弾いています。

いま欲しいものは別にありません。(爆)





| comments(2) | trackbacks(0) | 13:55 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# せーの、「バイビー!」
 
タイトルはビートたけしのANNから来ていることは言うまでもないのですが、

それはいいとして。

【本日所有機3本、放出!】

「思うところアリ」シリーズも佳境...かな?もう少し続くかな...。


lack

   (↑あ、手放したのはこの3本じゃないっす/汗)

lack2

 家のラックが少し寂しくなったので(リペア外出中の人もいますが)入れ替え戦で久々にG-3をケースから出してみる。65PBも購入から1年か〜。(弦、全然替えてないけどまだイケてる...でも替えよう。)63JBはPU交換以来、自分の中では完全に【NIGO】がメイン機に(!)。白JBは...ちょっと調子悪い...実家待機でしばらく寝かせてみようかな、と思ったり。

 そんなこんなで潔く渋谷を後にして、大人の遠足がてら?国立まで。F/E/Gさんに初めてお邪魔してみましたが、とても感じのヨイお店!数日前に気にかけていた64JBは速攻で売れてしまいましたが(残念...ってオイ!)、お初にもかかわらず他の楽器をいろいろ弾かせていただいてしまいました。CSのJBがかなりヨカッタ!ですし、弾かせていただいた「60PB」と「62PB」、個人的には今回は意外や?「60」の方が好みでした。トーンを絞っても端正にヌケてくる音。品がある感じでヨカッタです。両者ボディ、ネック共におそらく近年のリフということで<新品か!>くらいのピカピカさ具合がオールド楽器ファンには逆にキビシいところかもしれませんが、お値段を考えても、CSを新品で買うと思えば全然こっちもアリ、な選択だと思いましたです。あ、音はもちろんちゃんと?オールドの音でしたよ!
今日はもろもろグッと堪えて手ぶらで失礼してしまいましたが...(スミマセン)また機会がありましたら遠足がてら寄らせていただきます〜。


さてさて次はどんな出会いがありますやら。ないですのやら。

「次、行ってみよー!」

ということで!(タイトル・コールに戻る)

| comments(0) | trackbacks(0) | 19:28 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# A・K・B!
 
久しぶりに休日の秋葉原に行きましたな。

AKB
 やー、すばらしくいかがわしい!(爆)
もはやミクロなのかマイクロなのかわからないとにかく高次元で需要と供給が均衡を保つ街。グレイト!!



 で...もちろんメイドカフェに用があったワケではなく。

まずはイ●ベ・リボレ店へ。今日はバーゲンセールをやってまして、かなり掘り出し物などもあったようですが、朝から繰り出して整理券を取る元気もなかったのでランチタイム過ぎにのこのこと。
ほぼめぼしいものは残っていなかったのですが、「Tech21のVT BASS」が9800¥、「どーしよっかなーもう少し安くてもいいよなー」と悩みつつ店内を物色して歩くうちに、あらら姿を消していました(泣)。しかしここの店(特にベースフロア)、おそらく都内でもトップクラスの「楽器陳列密度の高さ」ですよね。何かあったときちょっと心配してしまうなー。(余計なお世話ですが) ということで試奏室も混んでいましたし、特に弾きたい楽器もなかったので1Fで小物類を物色。

でもって購入したのはコチラ。

belden
 ベルデンが40%offとのことで久しぶりに「8412」を。そして「接点復活洗浄剤」を。ガリくらい自分でみようかな、と。で、レジで並んでいる間に何故かココロ惹かれてしまった懐かしの「鼈甲ピック」(爆)。
昔はいくら位だったでしたっけ?250円くらいで買えたような記憶がありますが...。メーカー違いで2種類あったのですが、高い方が色味が良く...オニギリ大型1ミリタイプで1500円!(わおー。)でも鼈甲ピック、好きだったんですよね。ちゃんとしたのを1枚持っていたいな、と思い。


しかし、ベルデン久しぶりでしたが、こんな生ゴム?っぽい素材でしたっけね。そういえば昔、抜け防止でストラップをくぐらせて使っていたらボディとの接地面でラッカー塗装が溶けた記憶が蘇ってきた...あれはベルデンだったかは忘れましたが、なんかそんなことになりそうな素材なので気をつけよう...。

 さて、続いては「千●電商」さんへ。「パーツとツールのスーパーマーケット」!なんて素敵なキャッチコピーでしょう!(笑)

sengoku

  なぜか目についたチープな意匠のチェッカー「...この機会に買っとくか」と。あとはツマミ類をあれやこれやと物色。金属モノでなければほぼ100〜200円台だったりして、駄菓子屋感覚?!(笑)こりゃ楽し。




LPS_nob

  ←こんなことをしてみたり!



 


decade  ⇒  nob2   わははは。



機械オンチでも大丈夫、なんて安上がりに楽しめるんでしょう!(爆)
ちなみにこちらではさきほどのベルデンがフツーにもうちょっと安く売っていてガックシ。(苦笑)

そして後ろ髪引かれつつ渋谷へ。
「K●Y」さんにずっと欠品だった「All Parts」のフラットノブが入荷してまして。

nob

  ようやく「Sonic/Schector?JB」のトーンノブを交換。
  キレイに3つ揃いました。





 で、ずっと気になっていたのですが、某店でaguilar「Tone Hammer 500」をチェック!いや「B-15s」を(たまーに、ではありますが)リハスタに持ち出すのも骨が折れるし、小型のヘッドでいいのがあればなーと思っていたところに、「すわ、真打ち登場か?!」と。で、サオはもう2ヶ月ほど熟考中の1本でお願いして...まぁそれがいけなかったんですけど、ベースの方が気になって気になって、Tone Hammerどころではありませんでした(爆)。いや、決して悪くなかったです!が、やはり考えを改めます。別にヘッドまでは要らんわな。(←まぁ思ったより高かった、というのもありますが...) VTの中古を気長に探すかな〜。...ってかこれからもB-15sをがんばって運びます。

熟考中、の1本は中古品なので「売れてしまえばそれまで」なのですが(そのブランドとしてはメインの仕様ではないこともあってか)幸か不幸かいまだ売れてくれません(苦笑)。いっそのこと売れてくれればウジウジ悩まないで済むのですが...。

まだ悩むぞ。


| comments(7) | trackbacks(0) | 00:04 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# 楽器ブログ的に佳き週末。
 
・例によって長くなりそうなので箇条書き風にすればいいのか。

・土曜日、終日オフ。高校来の友人であり(かつての)バンド仲間でありギター弾きであり、ワタシの友人知人関係の中で唯一このブログの存在を突き止めた(爆)koic_mats氏があらたにオールドのギターを所望、ということでお供することにしてオトナの遠足よろしく郊外GT店へ。

・こちらのお店、前回訪問時の印象は正直もろもろあまり良いものではなかったのだが、今回試奏させていただいた63年&65年のPB、どちらもとても良さげな楽器でした。63はラウンド指板だけれどもスラブ期の名残を残している感じ。Rが結構フラットめ。ローが凄い。65はザッツ65(笑)。信じられんほどのミント。全く使われていなかったんじゃないの?!という位ミント。でも音はザッツ65。koic_mats氏も2本試奏したもののビビビと来なかったようで保留。(入荷したて、とのことでまだ値段がついていない立憲の某CSモデルも気になりましたね...)

・せっかく遠方まで来たので、途中駅のMM店、GS店に寄るアイデアもあったが、調べるとmats氏所望タイプの楽器は在庫無しのようだったので、一路新大久保へ。ワタシは特にリサーチするものは無かったが、せっかくなので某大改造系PBを弾かせていただこうかと思ったものの、一見して「...ネック反りあり?」風情だったのでパス。mats氏はこちらで大物ホールド。さぁどうする?!作戦会議も兼ねて焼肉でシメ。(笑)

・それにしてももう長いこと「どっちかが新兵器を購入するとそれに刺激されてどっちかも追従?する」というよろしくない関係が続く二人である(爆)。新兵器買ったらスタジオ入りましょう。どっかにいいドラマーいないもんかねぇ?<mats氏


・そして本日。午前中から所用にて都内某所。この地はshinmei_tさんのホームグラウンドということで「いるんですけど〜」と突然TEL(爆)。「いま外ですがもう少しで戻るんで待っててください〜」とのことで所用ののち合流。なんとご自宅はワタシの居た場所から歩いてものの数十秒?!ということで、そんなつもりではなかったんですが(汗...)の突撃お宅訪問。

・そんなつもりではなかったものの、shinmeiさん宅のベースはちゃっかり全部弾かせていただく(爆)。前回マチャさんスタジオ会にて弾かせていただいた「62JB」「64JB」「64PB」に加え、「GRABBER」「Ken Smith(!)」「81JB」「BB/FL」などを新たに。っつーか、どれも状態&セッティング良すぎ!他人様の楽器なので余計そう感じるのか...いや、んなこたない。あ。あと試奏家殺し、必殺「WW+epifani」の所為もありますね(笑)。smithは人生で初めて弾きましたが、「なるほどなぁ〜(溜息)」。我ながら全く弾けていませんでしたが(泣)「すげーおもしろい!」( 万が一この先、手に入れることがあったとしても...誰にも教えません!/爆)

・そしてshinmei家の一員、わんこのすーさんにも手厚く歓迎いただき(笑)。左手ばかりペロペロされたけど、弦の味が好きなのか、すーさん。(←んなこたない。) ワタシは基本的には「猫派」ではありますが、わんこのピュアな瞳はたまりませんね。ココロが洗われました!(にゃんこでココロが洗われることはまず、無い/爆)

・夕方から仕事が一本入っていたのですが、気づいたらもう向かわねばならぬ時間になっていてビックリ。イカンイカンと慌てて帰り支度。なんか突然お邪魔したうえ、バタバタと失礼してしまいましてスミマセンでした!(でもまた遊びに行かせてくださいね〜。)<shinmeiさん

・shinmeiさん家を出ると「仕事1時間押しスタートね」メールが。...なんじゃそりゃ(泣)。ということで微妙に空いてしまった時間で目黒DP店へ。62JBをガン見しつつ店長さんとあれこれ立ち話。ここの62JBもキレイすぎてちょっと気が引けます。(何の?)
次回ダラスは4月末〜とのこと。そのころにはまた魅惑のヴィンテージが増えているかもしれませんね!今回は試奏せず〜。

・で、仕事を終え、本日はたまたま(たまたま、ではないがここは便宜上たまたま、としておく。)62PBを持ってあるいていましたので、ふと思い立ってBCチバさんの元へ。もともとコチラで購入したモノなのですが、これまで全く不具合も無かったので久々の里帰りです〜(笑)! 最近Vol/Tone ノブ共に少し気になるガリが発生していたのでした。これをサクっとクリーニングしてもらいつつ、前回気になっておりました64JBを試奏させていただき。こちらは見た目もキレイで見るからにイイ音しそうな1本。で、まあ実際イイ音。
 
 やー、「良いジャズベとは?!」という<ジャズベ道>を今一度アタマとカラダに叩き込みたいと考えている今日この頃、なのであります。うーん、「良いジャズベ」とは?!
(でも、「フルオリ」でなくとも、「見た目がミント」でなくとも、音にさほど関係ない変更であれば、その分値段が安くなっていた方が嬉しい、と基本的には思うワタシなのであった...。)

・で、委託でお預けしていたブツが見当たらなかったので、「アレ、どうなりましたっけ?」とお伺いしたら、無事売れたとのこと(嬉)。その一言で気が大きくなり、人生2回目の「トマスティックのフラット弦」を発奮!(爆) 次回実家に帰るときにLes Paul Signatureに張ろうと思います。

いやー、ベースブログ的には実に実りの多い週末。

唯一...写真を1枚も撮っていなかったのが、悔やまれるザンス。

(そして結局長文になる...嘆)


62pegger

それで思い出しましたが、62PBは一応オリジナルのペッガーも取ってありますのんよ。


BGM : 「Working For The Weekend」 LOVERBOY ♪

| comments(5) | trackbacks(0) | 00:10 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# 楽器の日 Part2 ほか。
 
snowy white

雪降るなんて言ってたか、天気予報。
19時まえごろに出先にてバイクを停め、およそ2時間ほど打ち合わせして外に出ると...あらら一面銀世界(汗)。久々に緊張感90%(10%はちょっと楽しかった、ケツ振ったりしてw)で家まで辿り着きました。

 さて、エントリーを上げるのが遅くなってしまいましたが、2月11日、極個人的な「楽器の日」の翌日も、こちらのブログを通じて「はげ千春」さん(...「うまひろ」さんの方が呼びやすいので、以降「うまひろ」さん)にお誘いいただき、上京中の「たーみー」さんと3人で都内楽器店巡り、と相成ったのでした。お二人は知り合いなのかと思いきや、twitter上でたまたま?そのような流れになったらしく、三人全員が初対面という...。「ザッツ・ネット社会」(爆)。
 当日はAGかるだもんさんのお店に集合しカレーで昼食、からスタート!(かるだもんさんいつもごちそうさまです。) ベース雑談的な会話で場も和みつつ、初対面とはいえ、お互いの手の内(?!)はなんとなく把握している、という...「ザッツ・ネット社会」(←ええっちゅうの)。うまひろさんがだいたい同世代、というのはわかっていましたが、たーみーさんは想像していたよりもソー・ヤング!ほおーそうでしたかー。

 てなことで「保守派フェンダリアン?(にゃ)」「変わりダネ好き?(うま)」「多弦ハイエンド寄り?(たみ)」...「三人寄れば文殊の知恵!」といいたいところですが、今回のメインははるばる北海道から上京したたーみーさんの試奏行脚、なワケで...ワタシとうまひろさん、顔を見合わせて「...われわれ、人選ミス?(爆)」  気の利いたアドバイスなどとてもできそうにありません。とりあえずホメ殺し作戦で、なんとかたーみーさんに新兵器を買わせてしまいましょう!ということで見解の一致(笑)。そんな三人ではありますが、とりあえずその場で本日のコースを相談、「新大久保」「渋谷」を何軒かづつ回ることに。

 まず新大久保。「ハ●パー」「TC」。こちらは逆にたーみーさんが我々を気遣ってくれたセレクトでしたが、特に改めて試奏したいめぼしいモノは無く、さっくりと「ベー●センター」へ。たーみーさんはまずこちらで1本試奏。そしてワタシもツオ店員に久々にどーもどーも、と。
[BC新大久保/個人的耳寄り情報]
●3/12(日)15:00〜 「佐久間正英氏:逆アングル・ピッキング講座」開催!(入場無料/要予約) *おー、コレは行きたいっす!
●スージー・クアトロはなんといま大阪に住んでいるらしい。(爆)
●ampegの「B-25」というオールドのヘッドが在庫してました。16まんえん(だったかな?)。ふーん、そんなのもあったのかー。...メモメモ。

 そして渋谷に移動、「ベース●レクション」。こちらでたーみーさんが試奏したのはワタシが聞いたことのないヨーロッパ系?のハイエンド機種。以前も気になって何度か試奏されたことがあるらしく。う〜ん、「楽器の選び方(チョイス)」だけでなく「楽器の買い方(買うまでの過程)」にもその人の個性?行動パターン?が出るのですなー。たーみーさんは慎重、熟考派。いやー見習わねばなるまい(汗)。でも中古楽器の場合は一期一会だからなー仕方ないよなー(爆)。「グ●ンディ」に少し寄って、みんな大好き「ベー●センター渋谷」へ。イイ歳こいたオトナたちの遠足状態の来訪にチバさんも苦笑? ここでたーみーさん、from NAMM SHOWのスペシャルなritterを2本。ritterを語るチバさん、熱い!(笑)うまひろさんはZONの中古を。んー、ワタシも64JB弾かせてもらえばよかったな。状態も良さげで、イイ音しそう。148まんえん。

 ここでワタシは仕事に向かわねばならず残念ながらタイムアウト。夜のオフ会?も参加したかったですが...また機会ありましたらお誘いください!基本的には「6弦の出物」を狙っていたたーみーさん、結局素敵な伴侶を連れ帰るのは次回以降に持ち越しになった様子です。。。が、楽器屋さん巡りは...やはり楽しいですね〜。(笑)

__________________________

さて、(話は変わり)今週はいよいよ「ESPERANZA SPALDING」のBlue Note公演が16日(水)から始まりますね。ワタシも仕事の具合がどうなるかわからなかったので前売チケットを取っていなかったのですが、なんと絶妙なこのタイミングでグラミーの新人賞を獲得、ということで改めて駆け込み需要の可能性も大!...焦って予約を入れました。17日(木)のセカンド・ステージを観にいきます。傑作アルバム『Chamber Music Society』の編成でのライヴ!ということで本当に楽しみです!

__________________________

大阪勤務時代にお世話になった仕事仲間のY氏が48歳という若さで逝去されたという知らせが連休中に...。もともと肉体的・精神的にも無理をしがちな業種、近年は糖尿なども患っていたとのことだが...ショック...。どうか安らかに。あちらでもチョイワル、チョイエロ、それでもってクールなダンディでいてくださいね...。

かたや、会社あてに「●●法律事務所」からの封書が。「はて、原付駐禁の違反金総額ウン十万は完済したし、そっち方面からワタシに何の用が?」と思い開封してみると。こちらも数年前まで仕事でお世話になっていたS氏、当時の勤務先退社後は連絡も途絶え、風のウワサも聞かなくなっていたのだが、なんとこのたび弁護士センセーにお成りに!スゴい!!
たまには「元気にしてるのかなー」と思い出すこともあり、心配もしていただけに、自分の事のように嬉しくなりました。反面、「それに較べワタシは...この数年でなんか進歩してるんだろーか」と自らを鑑みずにいられなかったのですが...。でも、ね。それはさておき、イイ話でした、なと。


msandes


BGM : 「CLOSER (Deluxe Edition)」  JOY DIVISION  ♪

| comments(6) | trackbacks(0) | 01:12 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# 楽器屋で休日を。
 
 この週末は仕事の用事も入っておらず、ちょっと先週から気の重い案件を引きずっていたのですが、「まあとりあえずここはちょっとボーっとさせてもらいましょう」ということで楽器屋巡りをしてきました。

 新大久保へ行こう、と思ったのにはお目当てがありまして。それはコレだったのですが。いやー音がどうとかは関係ないところで「とりあえずモノとして持っていたい」と思わせる逸品ですな。世間一般にはどうかわかりませんが、ワタシはそうです(笑)。で、実物はやはり思った通り...デカかった(泣)。ウチの冷蔵庫と洗濯機はどちらもわりと小ぶりではありますが、多分コレも容積としては同じくらいありますね(笑)。もちろんハナから今の部屋に置ける&鳴らせるとは思っておらず「実家用」と考えてはいたのですが、にしてもデカイわ。バスレフ型ということになるんでしょうか、HPの説明でもアコースティック/アップライト系の楽器におススメ的なことでしたが、実際に「JB」⇒「MARK BASS」⇒コレ で試奏させていただいたところ、別に高域がぼやけるでもなく、当然キチンと鳴ってくれましたけどね。(ただ隣接するドラム・フロアのスネアのスナッピーが音を出す度シャーシャー鳴り出し、うるさくて気が散りましたが/苦笑) ちなみにお店の方いわく、現状セッティングされている「EMINENCE」のスピーカーユニットはわりと汎用、といった感じのようで、「もう、これはエンクロージャーのお値段といった感じですね。ヴィンテージのユニットなどを載せてもらってもイイと思いますよ」。ああまたそんな悩ましいことを言ってくださるのね...(悶)。しかしいくらイナカとはいえ、家庭ユースで15inchはどう考えても要らないわな。だし、ワタシの愛車(笑)ではどうやっても運べないのでスタジオへも可搬性ゼロ。うーむ。
さすがに勢いで即決はできず、保留!...にしても物欲を刺激してくれるプロダクツよねぇ...。

 そしてベース・フロアへ行くと熱心にサドウスキーを試奏する巨人あり。あら、shinmeiさん(爆)。訊けば、この後ブログつながりの「Bassoyaji」さんと待ち合わせて、お会いする約束なのだとか。ワタシも特に後の予定がなかったので合流させていただくことに。いやーこの巨匠2人の歴史的邂逅(?)の場に立ち会えるとは、こりゃラッキー(笑)。案の定ヴィンテージからハイエンドから楽器屋ネタから、ディープなベース談義を中心に、気付けば大のオトナが3人、日付が変るまで(!)楽しく話し込んでしまったのでした。shinmeiさんは盛んに「とあるプロジェクト」を提唱、さて実現なりますか! あ、ワタシも絡むの?


 そんな会合に影響されてまたムラムラしてしまったか、翌日も夕刻から出動!いや、さすが東京にはまだ行ったことのないお店がいろいろありますわ。先日も出島をチェックしておりまして、ヴィンテージ界隈では有名で、ワタシもいつかは行ってみたいなーと思っていました静岡のVS店、その姉妹店のGL店が下北沢界隈にあることを不勉強ながらワタシ全く知らなかったのでした。んーここにもいますよ、61,62JBx2、62,63PB etc...。メインどころの陳列はキチンとショーケースの中で、試奏は要予約、といった感じでしたので、ひとまずはただひたすらガン見(爆)。61JBはスラブ&3ノブ。62JBは2本ともラウンド指板ですがうち1本は見事な漆黒、で、どちらもナット・フレット含めフルオリっぽい。接客中だった他のお客さんが席を外した隙に店員さんに話しかけてみます。「おいくらくらいですか?」「えー、●●●、○○○、◎◎◎、ですね。」 (うーんちょっと高め?) ですが、話を伺うと、かなり慎重に個体を吟味の上で入荷をしているようです。リフものはおろか、「色モノ(カスタム・カラー)」自体怪しいモノはあるので、極力扱わない方針だとか。上記の品揃えも基本的にはみなサンバースト。あくまでも「オリジナルの状態」にこだわり、仮にフレットが減っていたとして、買うお客さんが望むのであればリフレットはその後に行う、というスタンスのようです。それはそれでヴィンテージ楽器を扱う世界ではスジが通っているとも思えますね。とりあえずはたっぷり目の保養をさせていただきました。いつの日か試奏を...いやどうかな(苦笑)。でもまた遊びに?行きたいお店でした!


 そこから夜の街をぶっ飛ばし?一路池袋へ。先日こちらのエントリーでも取り上げましたベースをチェックしに。ちなみに他所では見ないのに何故か池袋には2本在庫があり(代理店さんが近いから?!)、イ●ベさんに在庫の1本はレリック仕様。イ●バシさんの在庫はノーマル仕様。まずイ●ベさんの方から襲撃してみました。持ってみて、軽い。ボディもですが、ネックも本家(OPB/テレベ)ほどゴン太でなく(ちなみに貼りメイプルでした)、ペグもHipshot製のギア部分が小ぶりな軽量タイプのものが装着されており。コレにDARK STAR PUが1発載っている、というのがやはり面白い。が。正直 「DARK STARが載ってるのが面白い」 という以上のモノでは無い...と感じました。リアル・ヴィンテージを狙う方向性ではないようですし、「鳴り」もまだイマイチ、プレイアビリティに優れているというワケでもなく、トータル的な完成度として果たして現状お値段に見合っているか...自分的には悩むところでした。同ブランドのJBタイプも弾かせていただきましたが...こちらも...。うーん、ちょっと「売り」がわからない楽器でした。イ●バシさんの方のノーマル仕様はそれに輪をかけた印象。
すみませぬ、あくまでも個人の印象ですし、悪気は全く無いのですが、前回 『これはきっと間違いなくいいベースですね。』 などと無責任に書いてしまったものですから、一応ケツを拭かせて?いただきます。楽器はスペックだけではわかりません。


しかし、いい歳してワタシは休みの日にほかにすることはないのか。


BGM : 「Lost In The Supermarket」 THE CLASH ♪

| comments(6) | trackbacks(0) | 22:14 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# 強行弾丸愛知行脚?!(追憶編)
 
強行弾丸愛知行脚(笑)よりはや2週間強。写真なども少し撮っておりましたので、ここらで安城行脚を振り返っておきましょう。

22:50発の新宿〜名古屋行き夜行バス。昔は「JRバス」みたいなのしかなかった気がしますが、今はいろいろな業者さんが参入?してエコノミーなコースからそれなりにラグジュアリー(笑)なコースまでいろいろな選択肢があるんですねー。今回は(も?) エコノミー、片道2900円の旅でした。土曜の夜、帰省すると思しきヤングでバスは満席。で、午前5:15に名古屋駅着。

angya_1_
 んー。「yankee hotel foxtrot」! (意味ナシ)

 名古屋は何度か出張で来ておりますが、さすがにこの時間は勝手がわからず...。ホントはサウナ(大好き!/笑) で旅の疲れを癒したかったところですが、駅近辺に見当たりませんでしたので、「世界のMAN●OO」 にチェックイン!



東京だと「シャワー利用10分ごとに●円別料金」みたいなところが多いのですが、シャワー料金込み、しかも「ご利用30分以内でお願いしますね〜」...ゆ、緩っ!イイねっ!

ここで爆睡をしてしまうのも怖かったので、持参した「Fender Bass Brothers」 などパラパラ予習しつつ、4Hコースを横になってやり過ごします。それでもまだ9時スギ。

angya_2
 
 駅の地下街の昔ながらの喫茶店に入り、モーニング(笑) を注文。
 ゆでたまごを丸ごと食すのもずいぶんと久しぶりなような...。

 こちらで30〜40分時間をつぶしまして、イザ名鉄線に乗り込みます。
 名古屋〜新安城間は急行で約30分。


angya_3

 到着〜。
 
 いやー。旅の風情満載ですな〜。自分がココにいる目的がもはやどうでもよくなっているような(笑)。自分は基本的に出不精で、旅行とかほとんど縁が無いので、ここぞとばかりしみじみしています。


おおよそ「楽器を買う」という行為とにわかに結びつき難いこのシチュエーション(爆)。SP盤とかのコレクターの方が幻の貴重盤を秘境の地まで(失礼!) 探し求めるかのような心持ちですな。(レココレ連載『蒐集奇談』かい!) で、新安城駅から歩くこと10分少々。唐突に目前に現れたのは!


こ、コレだ!!今回の旅の目的地「Bugs Sweets」 さんに到着〜。

angya_4

お店のサイトや、O店長のブログなどで拝見はしていたものの、実物を見ると結構ビックリです(笑)。向こうから仕入れた「トレーラー・ハウス」を利用した店舗、イカしてます!!

「こんにちわ〜」と店内に入ると、まだうら若きO店長が「ようこそいらっしゃいました〜」と快く迎えてくれます。ヴィンテージ・ベース中心の渋い品揃えや、丁寧な事前のメールの文面から、てっきり年配のオーナーの方が経営されているのかと思っていましたら、これは意外な展開!
時間の無い中ではありましたが、しばし世間話などさせていただくに、O店長、それまで楽器店勤務等の経歴は無く、本当に「ただ好きが高じて」この世界に飛び込まれた、と。ご自身ヴィンテージ楽器好きで、しかし客としていろいろな楽器店を訪れる中で「自分ならこうするのになー」と思うところも多々あったようで、「それならやってしまえ!」と。いやー、その心意気、若いってスバラシイ!

「せっかくいらっしゃっていただいたので、時間の許す限り全部弾いていってください!」

え。(笑)

とりあえず、お目当ての「65PB」はすでにエントリでも書いていますように、もう問題ナシ!気になるポイントは直せばヨシ(笑)!軽く弾かせていただいて、迷わず決めました。「ならコレは後(家)でゆっくり弾こー」(笑) と、せっかくですのでお言葉に甘え、店内のほかのベースも弾かせてもらいました。

で、見た目のインパクトも強烈なオリジナルのキャンディ・アップル・レッドも眩しい「66PB」を。外見は部分的に生々しいキズもある個体でしたが、セッティングが絶妙で、こちらはフラット弦が張ってあったのですが、この弦がまたかなり良さげ!粘りのある出音もバッチリ!
「この弦は何ですか?!」と訊いたところ、「R.COCCOのフラット弦ですね。」...聞いたことなかったなー。都内に置いてるとこあるのか?かなりイイぞ。探すぞコリャ!

続いて「コレがイチ押しです!是非弾いてみてください!」と差し出されたのが「65JB」。やー、カッチリとした個体で、これもまたイイです。入院中のマイ63JBを思い出して思わず涙...(ウソです。)

 お店の楽器、店長の好みのようですが(笑)、基本的に弾かせていただいたものどれもバズギリギリのローアクション・セッティングが絶妙。テンション感もキツさがなく、実に自分好み。弾きやすいんです。ワタシもつい調子に乗って、「売り物として店頭に出す楽器を最良のコンディションで並べないような店は何を考えておるのか!」という(具体的にどこのお店が、というワケではありませんが) グチを店長相手にタラタラと(苦笑)。それくらいこちらのお店の楽器はどれも丁寧に店長の愛情がかけられたモノばかり、といえるでしょう。そこはフツーの量販店にはない強み、ですよね。

この立地ですと、現実的には自分のような変わり者(?!) 以外、なかなか遠方からのお客さんが足を運ぶのは難しいのかな、とも思います。が、自分のような変わり者の(苦笑) ベース・クレイジーな方は機会があれば是非訪れていただきたい。通販を検討している方も、内容は保証しましょう!(笑) そしてなにより、地元の楽器好きの方は是非、本物のヴィンテージ楽器に実際に触れて、ハマっていただきたい!
、「お前はナニモンじゃい!」 という無数のツッコミをPCモニターの背後に感じつつ(爆)、「強行弾丸愛知行脚」の項を締めさせていただきたいと思います。ワタシもできればまたゆっくり旅行も兼ねて、お伺いできればなーと思っています。その時はまたいろいろ弾かせてくださいね〜。(あ。店長、お約束のブツはもう少々お待ちくださいね.../汗)


P.S. 駅からお店への道すがら国道沿いで発見?したこちらのお店。

dafne
 (ケータイで撮ったので望遠で撮れなかった...わかるかなー?)


 .... 「ダフネコーヒー」 て!!!

  出来すぎっしょ!!!



BGM :  「コーヒーブルース」 高田 渡 ♪

| comments(8) | trackbacks(0) | 23:07 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
# 59年と62年。
 
入院中の63JB欠乏症は結構重症ですー。

連休初日の昨日は夜から仕事の予定だったのですが、急遽昼間に打ち合わせが1本入ってしまい。空いた時間を利用してちょっくらオールド・フェンダー巡り。

久しぶりに中目黒のD店に行ってきました。JBではないのですが、首から上が59年、首から下が68年、残念ながらPUのみオリジナルではない...というPBを拝見。ボディ・カラーはオリジナルとのことですので、68年当時はカスタム・オーダーであろう、黒。めちゃカッコよろす。チラっとだけ弾かせていただいたのですが、「おー。59ネックだわー。」

以前に59PBを少しだけ所有していたことがあります。リフもの、ということで相場よりかなり安い出物で、少々舞い上がって購入してしまったのですが、んー、「59を所有している自分」に酔いしれることでゴマかそうとしたものの(苦笑)、「あれ?やっぱりそんな好きじゃないな、コレ...」。その時同じ店に出ていた62JB(リフ&PUほか交換。でも音もネックも良かったなぁ〜。お値段はその59PBと変らないくらいでした。)の方にすれば良かった...と涙をのみつつ後年売却したのですが。(余談ですが、別の店で売却しようとして査定してもらったところ、出るわ出るわの「購入時に聞かされていなかった」非オリジナル箇所...リシェイプだ、リワインドだ、オーバーラッカーだetc...。自分も未熟でしたが、「次に買う人に申し訳ないなぁ」と思いながらも、購入した店に売り戻しました...)

で、そんな苦い思い出の59PB。やはりあのネックでした!グリップ薄い!握り込んだら掌が余る(笑)!いやー「やっぱそうなのね〜」と懐かしかったです。お店の方とも話しましたが、「ただこの時期のメイプルも固いモノですし、指板もハカランダですから強度は全く問題ないです。」 確かに。が、音の傾向も然り、ではあるかと。やはりフラット弦が張ってあったのですが、硬質、とまで言わないにせよ62年の重厚感は全くありません。きっとこれは首から下の68年より、首から上の59年に依ることろが大なのだなー、と。やー面白かったです。で、ワタシはやっぱり62年の方が好き!

そんな流れで、続きまして店内に鎮座まします「62JB(ASK)」に目をやり。「ちなみにおいくらなんですか〜」「●●●ですね〜」「ん〜やはり〜」「弾いてみますか〜」「えっ...ええ!」 こちらがまたバッチリキレイなフルオリ状態ときたもんです。そう考えるとこのご時世で「●●●」は安いのでは!(←かるくさくらんしています。) おそらくあまり弾き込まれていなかった個体なのか、本当にキレイ!塗装の剥げもボディ裏のみ。フレットも減っておらず、指板もなんであんなにキレイなのかと。おまけにネック裏の剥げもほとんどナシ。(←お店の方曰く「これから使い込んだらこの時期のラッカーはあっという間に剥げますよ」とのことでしたが)
コレクター的な観点で考えても「なんでコレが売れないんだろう?」と思わせる個体でありました。音は...もちろんイイ。ですが、三木楽器で弾いたときも思いましたが、この時期(pre -CBS)のJBはPBほど年代による出音の差があからさまではない気も...する。(まあ歴史も浅く、仕様の変更がPBに較べて少ないということではありますが...。) 経験不足、技量不足のワタシがえらそーなことは全く言えなんだ、ですけれども。

でもなんだかんだ言ってもこの仕様が大方のFenderianにとって最終ロマン(爆)であることには違いなく。

危険だ...早く帰ってこい。ワタシのJB。


BGM : 「BLACK ROCK」 James Blood Ulmer ♪

| comments(2) | trackbacks(0) | 21:30 | category: 日常(Let's Go 楽器屋編) |
Profile
Comments
Trackback
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links